2016-01-01から1年間の記事一覧

綾辻行人の「フリークス」を読みました

綾辻行人の「フリークス」を読了しました。 「殺人鬼」の次は「フリークス」です。 精神科病棟を舞台にした奇妙な短編集。 ホラー要素のあるミステリーです。 前回は外からの暴力でしたが ぜひ。 フリークス (角川文庫)作者: 綾辻 行人出版社/メーカー: 角川…

綾辻行人の「殺人鬼 ‐‐覚醒篇」を読みました

綾辻行人の「殺人鬼 ‐‐覚醒篇」を読了しました。 この作品は表紙も目を引くものがあり、絢辻さんの作品だからなんかあるだろう…と思わせる本です。 キャンプに来た若者が皆殺しになる話です。(キッパリ) この作品はエゲツないほど、理不尽な暴力、残虐、殺人…

綾辻行人の「殺人鬼 ‐‐逆襲篇」を読みました

綾辻行人の「殺人鬼 ‐‐逆襲篇」を読了しました。 前回の「殺人鬼」の続編です。 この本単品でも読むことができます。 前作の殺人鬼がどこかから湧いて出て、また殺意と暴力、理不尽な死を撒き散らしながら、今度は山から街へ降りてきます。 殺人鬼の正体を明…

誉田哲也の「あなたが愛した記憶」を読みました

誉田哲也の「あなたが愛した記憶」を読了しました。 女子高生が連続殺人犯を追いかけるという話。 出てくる3人の主要メンバーは所謂、近しい人の記憶の持ち主として生まれ変わりをしています。 突然、主人公の前に現れた高校生が亡くなった恋人との子供であ…

加藤元の「嫁の遺言」を読みました

加藤元の「嫁の遺言」を読了しました。 「嫁の遺言」はこの本の短編作からタイトルをとったものです。 若くして、奥さんを亡くした夫の悲しみの中の喜怒哀楽と「あ、これがこの人にとっての小さな幸せなんだ」と思わせる話。 どの話も哀愁漂うというか、切な…

中村文則の「迷宮」を読みました

中村文則の「迷宮」を読了しました。 胎児のように丸くなって死んだ女の周りに無数にある折り鶴……凄惨な事件現場を表現してるのに美しく、なぜか日本昔話の怖い話を聞いたような気分になりました。 殺された女が美しかったというのも、折り鶴の艶めかしさと…

湊かなえの「境遇」を読みました

湊かなえの「境遇」を読了しました。 生まれてすぐ捨てられた年の同じ女の子たちの話。 主人公の一人陽子は政治家の夫を持つ絵本作家。 もう一人の主人公は独身仕事一本の新聞記者の晴海。 陽子には子どもがいて、その子が誘拐されたというのがきっかけです…

百田尚樹の「フォルトゥナの瞳」を読みました

百田尚樹の「フォルトゥナの瞳」を読了しました。 ハードカバーで買おうか迷った「フォルトゥナの瞳」が文庫化されました(個人的に百田尚樹がすきなだけです)。 火事に遭い天涯孤独となってしまった主人公。 自動車の塗装の仕事をして細々と生活していました…

佐藤青南の「ある少女にまつわる殺人の告白」を読みました

佐藤青南の「ある少女にまつわる殺人の告白」を読了しました。 この本は完全に表紙買いで、佐藤青南さんを知ったのも本書でした。 表紙買いで買ってみたものの、話がとっても重いです。 頭のおかしい家族が出てきます。 虐待なんて当たり前です。 そこに男の…

山白朝子の「死者のための音楽」を読みました

山白朝子の「死者のための音楽」を読了しました。 「死者にしか聞こえないメロディ」と言えば、私の中では賛美歌のようなイメージをしていたのですが、もっと罪深いような音楽のようです。 というのも、(当たり前ですが)必ず、どの話にも死者が出てきて、救…

大石圭の「甘い鞭」を読みました

大石圭の「甘い鞭」を読了しました。 レイプされたことのある女医さんが、M女でビシバシされる話、と言ったらそれまで…。 私が買った表紙は、壇蜜さんのものですが、三次元の人が出てきてしまうと拍子抜けするので毎度の如くカバーをかけました。 この作品は…

本屋の店員になっておいしい思いができたこと

本屋の店員でなくても、飲食店などで働いていると「まかない」が付いてくることがあります。 本屋の「まかない」は本の割引きが多いです。いわゆる「社割」というものですね。割引き金額は消費税より多く安く買えたり、割引きではなくてポイントが多く溜まる…

桜木紫乃の「ホテルローヤル」を読みました

桜木紫乃の「ホテルローヤル」を読了しました。 表紙が「ホテル」にしては、灰色のところが印象的。 私はこれがチラチラ目に入るので、ついつい買ってしまいました。 ホテルというとキラキラしたイメージなのですが、確かにこの本はグレーがかった内容。 ち…

本の内容は分かるけれど、タイトルが分からないとき

本の内容は覚えてる、なんとなーくこういう内容だったような…というとき、その本を探すのも本屋の店員の仕事でもあります。 まず、本屋の店員には覚えてる情報をありったけ言って見てください。 「表紙」「登場人物」「題名がこんなのだったかな…」などなど…

辻村深月の「鍵のない夢を見る」を読みました

辻村深月の「鍵のない夢を見る」を読了しました。 辻村深月さんの本はいつでも、気持ちを汲み取るような表現があります。 今作は、犯罪が絡む短編集です。 この本の読了後は「なんか、オチが腑に落ちない…なんか不完全燃焼かも…」という感じでした。 辻村さ…

柚木麻子の「ランチのアッコちゃん」を読みました

柚木麻子の「ランチのアッコちゃん」を読了しました。 女先輩(アッコちゃん)の弁当を女部下(美智子)か作るという話!というのが簡単な説明だと思います。 この小説、表紙がまず、美味しそう。 出てくるお弁当も詳細が書かれてて美味しそう。 アッコ女史(先輩…

明けましておめでとうございます!

2016年も宜しくお願いします 今年も当ブログを宜しくお願いします。 今年もたくさん本と出会って行きましょう。 ちなみに本屋は街の中心地にあるところが開いているかもしれません。 2015年、最後に読んだ本は何でしたか? 去年最後に読んだ1冊は七月隆文さ…